アルゼンチン
「二度とウルグアイに触れるなオブ」
ウルグアイ
「ミオ(私)のヒーローよ」
アルゼンチン
「お前は頑張って戦ったから
この領土はお前にやるのね」
ボリビア
「グラシアス(ありがとう)
ボリビアは領土を手に入れたのよ」
アルゼンチン
「パラグアイ、もう終わりよ。
戦いはやめるですだ」
アルゼンチン
「アルゼンチンは世界最高の国で、とっても寛大だから、このすべての島をお前にやるですよ」
チリ
「とってもありがとうアルゼンチン。
君は本当に世界最高の国ですだ」
アルゼンチン
「こうやってお前達のアヴエーロ(おじいちゃん)は、ラティーナアメリカ(ラテンアメリカ)で最高の力を手に入れただよ」
アルゼンチン
「わぉ!おじいちゃん、とっても凄いのね。僕はおじいちゃんみたいになりたいですよ」
アルゼンチン
「それは全部本当にあったことです?」
「もちろんじゃよ子供達……もちろんだとも……」
ブラジル
「何て?この小っちゃい国を?こんなの欲しくないのよ」
ブラジル
「見ろよアルゼンチン。最悪の“グアイ”がもうお陀仏よ笑」
ボリビア
「síí(はは)ボリビアは戦争に勝ったのよ。さあ国土を寄越すです」
チリ 「島ちょうだい」
アルゼンチン 「ノー」
チリ「島ちょうだい」
アルゼンチン 「ノー」
チリ「島ちょうだい」
アルゼンチン「………イェス」
■元記事:
ttps://www.reddit.com/r/polandball/comments/ao9d05/argentinas_true_history/
世界のみんなのコメント
※ 0_G 🇧🇷ブラジル リオグランデ・ド・スル州 【作者】
My post in the recent contest. The highscore wasn’t that good. But I’m proud of it
最新のコンテストへの投稿だよ。得点はそんなに良くなかったけれど、でも自信作なんだ。
※ elm 🇻🇪ベネズエラ
Too awesome! Gets Argentinian stereotype perfectly.
素晴らしいね!アルゼンチンのステレオタイプを完璧に捉えてるよ。
※ Koh 🇯🇵日本
0/10, No Falkland Islands Conflict
10点中0点だよ。フォークランド紛争が無いもの
※ Gre 🇧🇷ブラジル リオグランデ・ド・スル州
Grandpa couldn’t lie about that one…
おじいちゃんは、そこに関して嘘が付けなかったのさ…
※ Sup 🇭🇰香港
Pffftt you underestimate the power of nationalism
ぷーーっ、君はナショナリズムの力を過小評価してるね
※ Ven 🇺🇸アメリカ
>Falkland Islands Conflict
I was looking for this. Argentina may not have been, but I was.
>フォークランド紛争
これを望んでたよ。アルゼンチンの人はそうじゃないだろうけど、でも自分はね。
※ san 🇦🇷アルゼンチン
10/10, didnt bring up the Falklands like everyone else would
10点中10点だよ。他のみんながする様に、フォークランドを取り上げなかったからね。
※ qua 🇺🇸アメリカ
Also no Antarctica!
それに南極も無いぞ!
※ Col 🇦🇷アルゼンチン
That’s because they are called Malvinas
なぜって(フォークランドじゃなくて)マルヴィナスって呼ばれてるからね
※ Hor 🇨🇭スイス
Is it intentional that the colors on old-age Argentina start to fade? If so, great idea! First time I’ve seen this, I think.
歳を取ったアルゼンチンの色が退色しているのは意図的なものかい?もしそうなら、素晴らしいアイディアだね!初めて見たと思うよ。
※ O_G 🇧🇷ブラジル リオグランデ・ド・スル州 【作者】
The same way as the colors of the children are darker 🙂
子供たちの色はより濃くなっているんだよ(´∀`*)