アメリカ
「やあ皆。ようこそ、俺のテロに関する講演会『国際的な脅威™』へ」
「今日は、『テロリストの脅威の可能性™』をすばやく認識し無力化する、俺の実績ある方法を紹介するぜ」
アメリカ
「俺の右手にあるのが、伝統的な『テロリストの脅威™』の良い例だ。
この暴力的な性質や、怒りっぽい独善性、そして完全な人権無視に注目してくれ」
「こいつは本当に非常に危険なヤツだから、すばやく対処しなきゃならない」
イラン
「…」
左:近づくな
右:危険
観客
「ちょっと待って。彼らはどうなのね?」
アメリカ
「誰だって?」
アメリカ
「ああ、あいつらの事を言ってるのか」
サウジアラビア
「アッラーに帰依せよ!
異教徒どもを殺すでアル!」
アフガニスタン
「暴力がたった一つの答えオブ!」
パキスタン
「ジハード!(聖戦よ!)」
アメリカ
「なに言ってるんだ?
奴らはテロリストじゃない。同盟国だ」
■引用元
ttps://www.reddit.com/r/polandball/comments/aqcu9d/terrorism_a_global_menace/
世界のみんなのコメント
※1 Rat 🇺🇸アメリカ・カリフォルニア
there not terrorists if they give oil to US
彼らはテロリストじゃないのさ。もしアメリカに石油をくれるならね
※2 BOL 🇷🇺ロシア【作者】
Or buy our weapons.
もしくはアメリカの武器を買ってくれたらね
※3 gree 🇨🇦カナダ
Pakistan has no oil and mainly buys knock of Chinese versions of weapons
パキスタンに石油はないし、主に中国製の模倣品の武器を買ってるよ
※4 BOL 🇷🇺ロシア【作者】
TERRORIST DETECTED
>>※3 テロリストを発見!
※5 gree 🇨🇦カナダ
i’m only truly happy if i have a Chinese AK 47 clone in my hand
自分は中国製のAK47のコピー品を手にしているときだけ、本当の幸せを感じるよ
※6 1De 🇭🇺ハンガリー
You’ll be sorry when fires back on you
君に向かって銃が暴発した時に後悔するよ
※7 Sup 🇭🇰香港
eh it probably won’t fire anyways
あー…きっと撃つことも出来ないんじゃないかな
※8 hag 🇹🇼台湾
One man’s terrorist is another man’s freedom fighter. Sometimes it’s the same man, just 30 years later.
誰かにとってのテロリストは、別の誰かにとっては自由の戦士なんだ。
時々それは同じ人なんだよ、ただ30年経っただけで。
※9 BOL 🇷🇺ロシア
oml that is so perfect.
なんてこった、完璧だね
※10 Sun 🇭🇰香港
It also depends on how they achieve their attack.
彼らが攻撃を成し遂げた方法にも依るよね
※11 Sli 🇫🇷フランス
Really depends on who wins
実際、誰が勝ったかによるよ
※12 sle 🇺🇸アメリカ・アイダホ州
It would be funnier if it wasn’t so true
このコミックはもっと面白くなっただろうね、もしこれがこんなにも真実じゃなかったらさ
※13 Sup 🇭🇰香港
oil > basic human rights
石油>基本的人権
※14 Lav 🇬🇧イギリス
Oil: The Friendmaker
石油:友だち製造機
※15 HrB 🇧🇪ベルギー
I know this is controversial to say but maybe we shouldn’t give foreign aid to nations which fire machine guns into crowds of thousands of peaceful protestors.
これを言うと議論になるのは分かってるんだけど、でもおそらく我々はこういう国に対外援助を与えるべきじゃないよね。何千もの平和主義者の集団に、マシンガンをぶっ放す様な国にはさ。
※16 hon 🇭🇰香港
You mean China?
tiananmen
中国のことかな?
天安門
※17 Blo 🇭🇰香港
Why would China receive foreign aid lmao, it’s not an impoverished shitehole.
自分としては、どうして中国が対外援助を受けてるのか分かんないよ。貧乏なクソ野郎って訳でもないのに。
補足:日本から中国への対中援助は、2018年度で新規採択を終了。現在稼働中の案件も、2021年度までにすべて終了する予定だそうですよ。
日本は中国最大の経済支援国で、世界全体の対中援助に占める割合は67%。円借款、無償資金援助、技術協力をあわせて3兆6,500億円に上りました。
▼参考情報(画像クリックでリンク先)
対中ODA、40年で幕 対等な関係で途上国支援へ
※18 Pak 🇵🇰パキスタン
America: The one on the far right is a maybe
アメリカ:「一番右の奴は、もしかしたら…」
※19 hex 🇵🇰パキスタン
Every Afghani, Saudi and Paki has their own method of radical terrorism. (Source: altrighttv.com) For example I terrorize this subreddit with thick lines
アフガニもサウジもパキも、みんな彼ら独自の急進的テロリズムの手法があるんだ(ソース:altrighttv.com)
たとえば僕は、この掲示板をテロの脅威に陥れることができるんだ。太字を使ってさ
※20 Par 🇵🇾パラグアイ
I’m a terrorist too then fuck
僕もテロリストだから一緒にフ*ックしようぜ
※21 son 🇺🇸アメリカ・テネシー州
TIL TIFU by being terrorist
今日学んだこと:テロリストになる方法
※22 sou 🇬🇧イギリス
Did you just call yourself a Paki? Here in the UK that’s considered a racist slur if we use it. Are Pakistanis reclaiming it like the n-word?
>>※19
君たちは自分のことをパキ(Paki)って呼ぶの?ここイギリスだと、その言葉を使うと人種的中傷だとみなされるんだよ。
パキスタン人は「n言葉(註:黒人の差別用語であるniggerのこと)」みたいに、その呼称を取り戻そうとしているの?
※23 San 🇵🇰パキスタン
No we usually use the term Pakistanis. Why is Paki a slur?
いや、普通はパキスタン人(Pakistanis)って言葉を使うよ。
どうしてパキ(Paki)が中傷に当たるの?
※24 sou 🇬🇧イギリス
Historical context mainly, same as why the n-word is a slur. Brits who opposed mass immigration from South Asia would refer to Pakistanis (mainly, but also all South Asians) as “Pakis” derogatorily.
主な理由は、歴史的背景だね。n言葉が中傷なのと一緒で。
大量の南アジア系移民に反対しているイギリス人は、パキスタン人(主としてパキスタン人だけど、他の南アジア人も含まれる)のことを、蔑称で「パキス(Pakis)」って呼ぶんだ。